てぃーだブログ › 下地中16期会 › 玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ

2020年02月26日

玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ

告別式、同期生17人が焼香


玄仁くんの告別式は25日(火)午後1時30分から2時15分まで浦添市内の葬祭場「いなんせ会館」でしめやかに執り行われました。
告別式には女性9人、男性8人、合わせて17人の同期生が参列、焼香してご冥福を祈りました。

写真の説明(上から順序良く)
①いなんせ会館の式場入口遺影は、本人の「遺影用」との希望で、京子さんが撮影した写真だそうです。
②式場内
③告別式のあと、お墓に向かう前の参列者へのあいさつ
④参列した同期生の男女は、那覇市内のロッテリアでコーヒータイムをとりました。
玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ

玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ

玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ

玄仁、安らかに眠っくださいと最後の別れ






Posted by あぐとぅんがら at 07:22│Comments(3)
この記事へのコメント
心からご冥福をお祈り申し上げます 


   嵩原恵美

     
Posted by あぐとぅんがらあぐとぅんがら at 2020年02月26日 18:29
 令和2年が始まってまだ2か月。上地の同期生が2名永眠(早すぎるよ) 隣近所の玄仁〈カマ)とは御嶽で木登りしていっぱい遊んだ幼馴染。海の男は堂々と人生を全うし、京子や子ども達に見守られ昇天したことでしょう。心から冥福を祈ります。
Posted by 江美子 at 2020年03月11日 08:48
4月10日は、玄仁の49日法要が那覇市上間の自宅マンションで営まれました。剛司と二人で伺い、お坊さんの読経のあと焼香しました。
宇都宮の行弘から、タイミングよく玄仁を追悼する文章が届いていたので、それも仏壇に供えました。
奥様の京子(16期の同期生)とは玄仁の思い出などを話しました。彼女は元気でした。(じょうじ)
Posted by あぐとぅんがらあぐとぅんがら at 2020年04月11日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。