
2019年01月25日
新宿で集う 盛雄のコーヒーショップが音楽雑誌に掲載される
行弘、六郎、吉次、恵美、清朗の5人が
新宿で1月4日に新年飲み会
譲二は20日に恵美、清朗と交流
見出しのとおり、1月に新宿で久しぶりの再会を喜ぶシーンがありました。
4日の夜は、行弘が宇都宮から、六郎と吉次が千葉から、それぞれ新宿に来て、恵美と高橋清朗(きよお)さんと合流して楽しい語らいの場を持ちました。(写真の情報はもう少し待ってください)行弘、六郎、吉次が東京で顔を合わせるのは、頼もしいものです」
20日の夜は、譲二が日本のうたごえ祭典東京大会に参加した譲二が同じく新宿で、恵美と清朗さんと3人で交流を図りました。(下の写真)
70歳になってからは初めての歓談だったのではないでしょうか。

譲二はその日の昼間、都内の老人グループホームを訪問し、指笛演奏で利用者と楽しく過ごしてきました。(下の写真)

盛雄の店が音楽の友社『Stereo』2月号に掲載される
盛雄の店「響(ひびき)」が音楽の友社が出している月刊『Stereo』2月号で紹介されました。
「響」は、今年10年目に入りました。
1月25日(金)午後4時30分ごろ、金武町の指笛サークルの指導の帰りに盛雄の店に寄りました。
盛雄は叔母さんが手編みで贈ってくださったという帽子を嬉しそうにかぶっていましたので、写真に撮りました。(じょうじ)



新宿で1月4日に新年飲み会
譲二は20日に恵美、清朗と交流
見出しのとおり、1月に新宿で久しぶりの再会を喜ぶシーンがありました。
4日の夜は、行弘が宇都宮から、六郎と吉次が千葉から、それぞれ新宿に来て、恵美と高橋清朗(きよお)さんと合流して楽しい語らいの場を持ちました。(写真の情報はもう少し待ってください)行弘、六郎、吉次が東京で顔を合わせるのは、頼もしいものです」
20日の夜は、譲二が日本のうたごえ祭典東京大会に参加した譲二が同じく新宿で、恵美と清朗さんと3人で交流を図りました。(下の写真)
70歳になってからは初めての歓談だったのではないでしょうか。

譲二はその日の昼間、都内の老人グループホームを訪問し、指笛演奏で利用者と楽しく過ごしてきました。(下の写真)

盛雄の店が音楽の友社『Stereo』2月号に掲載される
盛雄の店「響(ひびき)」が音楽の友社が出している月刊『Stereo』2月号で紹介されました。
「響」は、今年10年目に入りました。
1月25日(金)午後4時30分ごろ、金武町の指笛サークルの指導の帰りに盛雄の店に寄りました。
盛雄は叔母さんが手編みで贈ってくださったという帽子を嬉しそうにかぶっていましたので、写真に撮りました。(じょうじ)



Posted by あぐとぅんがら at 23:16│Comments(1)
この記事へのコメント
有難う 楽しませてもらいました
新宿 恵美
新宿 恵美
Posted by あぐとぅんがら
at 2019年02月08日 19:30
