
2018年07月11日
宮古島、台風8号通過後のあぐ、とぅんがら情報
みんな元気
農作物への影響出る
こんにちは。
先ほどまで台風8号通過後の宮古のあぐ、とぅんがらたち6人(サヨ、和子、京子、弘明、健一、省三、)に電話してみました。
みなさん、揃って元気そうでした。
ハウス農家のサヨと和子は、台風対策をそれなりにしていたため、思ったほどの被害ではないということでした。
京子は「停電は復旧している。マンゴーが落ちたり傷ついたりしている」とのこと。
健一は「与那覇は昨日の3時ごろから、今もまだ停電している。キビは横倒しになっているが、すぐ起きてくるはず。台風も速度が速く、10分ほどで通り過ぎた感じだった。」と話していました。
省三は、キビについては健一と同じ評価をしながらも「収穫期のマンゴーへの影響が心配。下地にもマンゴー農家が3軒ほどある」と懸念していました。
弘明は「飛んできた木の枝などが散らばっており、その片づけに追われている」とのこと。
勝久と玄价、健次には電話が通じませんでした。
以上、とりあえずの報告です。(じょうじ)
11日の『琉球新報』トップ記事と社会面の記事


「指笛の日」記念昼休み指笛コンサート
RBCテレビが取材・報道
譲二が国王をしている指笛王国おきなわは、「指笛の日」の10日、浦添市役所の1階ロビーで記念の昼休みコンサートを開きました。
その模様が、11日夕方のRBCニュースで放映されました。
指笛王国は今月1日に予定していた「第14回楽しい指笛の世界~東日本大震災・熊本地震・九州北部豪雨被災者支援コンサート~」について、台風7号の接近で7月31日(火)の夕方6時開場、6時30分開演に延期しました。会場は浦添市てだこ小ホール。

農作物への影響出る
こんにちは。
先ほどまで台風8号通過後の宮古のあぐ、とぅんがらたち6人(サヨ、和子、京子、弘明、健一、省三、)に電話してみました。
みなさん、揃って元気そうでした。
ハウス農家のサヨと和子は、台風対策をそれなりにしていたため、思ったほどの被害ではないということでした。
京子は「停電は復旧している。マンゴーが落ちたり傷ついたりしている」とのこと。
健一は「与那覇は昨日の3時ごろから、今もまだ停電している。キビは横倒しになっているが、すぐ起きてくるはず。台風も速度が速く、10分ほどで通り過ぎた感じだった。」と話していました。
省三は、キビについては健一と同じ評価をしながらも「収穫期のマンゴーへの影響が心配。下地にもマンゴー農家が3軒ほどある」と懸念していました。
弘明は「飛んできた木の枝などが散らばっており、その片づけに追われている」とのこと。
勝久と玄价、健次には電話が通じませんでした。
以上、とりあえずの報告です。(じょうじ)
11日の『琉球新報』トップ記事と社会面の記事


「指笛の日」記念昼休み指笛コンサート
RBCテレビが取材・報道
譲二が国王をしている指笛王国おきなわは、「指笛の日」の10日、浦添市役所の1階ロビーで記念の昼休みコンサートを開きました。
その模様が、11日夕方のRBCニュースで放映されました。
指笛王国は今月1日に予定していた「第14回楽しい指笛の世界~東日本大震災・熊本地震・九州北部豪雨被災者支援コンサート~」について、台風7号の接近で7月31日(火)の夕方6時開場、6時30分開演に延期しました。会場は浦添市てだこ小ホール。

Posted by あぐとぅんがら at 15:45│Comments(0)