
2018年03月25日
在沖与那覇郷友カラタケの会が総会と敬老会
会場は那覇の「レストラン宝楽」でした
約45人が集い歓談
16期のサエ子、美冴子、譲二も参加
25日(日)の昼12時過ぎから、沖縄本島内に住む宮古島の旧下地町字与那覇出身者で組織する「在沖与那覇郷友カラタケの会」の定期総会と敬老会が那覇市内のレストラン宝楽で開かれました。
16期生の与那覇出身者では、サエ子、美冴子、譲二の3人が参加し、約45人のみなさんと歓談しました。
カラタケの会は昭和40年(1965年)11月に結成され今年53年目を迎えています。
総会と敬老会は、譲二が司会を務めました。
総会では嵩原光夫会長(昭和29年生)が挨拶し、池村松雄副会長(昭和25年生)が、会計監査報告は池間好一さん(吉次の兄=昭和17年生)がおこない、承認されました。
役員選出では、新役員を昭和30年生に引き継ぐことになり、会長に池村利彦、副会長に長崎敏彦を選出しました。同期生7人で他の任務を分担するとのことでした。
敬老会では昭和13年生以上の80歳以上の出席者が自己紹介などを行い祝福を受けました。
余興も舞踊、空手、小学生の歌・三線、与那覇のヨンシー踊りなどが披露され、和やかに歓談・懇親を深めました。
ヨンシーは在沖与那覇ヨンシー保存会(会長=昨年から譲二)のメンバーが華やかに踊りました。
長老代表では垣花隆さん(昭和8年生、譲二の兄)があいさつしたほか、最長老の92歳になる仲松邦雄さんが自身の作詞・作曲による「ふるさと」と題した与那覇の自然などをうたった歌を披露し、喝采を浴びました。
半世紀以上続くカラタケの会を大切にし、組織を絶やすことなく、みんなで協力して盛り上げていこうと確認しながら、午後3時前に那覇市議会議員の仲松寛(父が与那覇出身)さんの「中締め」のあいさつで流れ解散となりました。
写真は上から、あいさつする嵩原光夫会長
2枚目は新年度の会長を引き継いだ池村利彦(右)と長崎敏彦のあいさつ。
3枚目と4枚目は「与那覇のヨンシー」(歌は「国頭サバクイ」)。譲二は右から2人目。
5枚目は16期の左からサエ子、美冴子、譲二
6枚目は有銘初枝さん(昭和14年生)の」琉球舞踊「かぎやで風」
7枚目は上地強さん(保夫の弟)の空手(池村松雄との組手)
8枚目は嵩原光夫会長の孫のきょうだいによる歌・三線
(譲二のスマホで撮った画像で、相当ピンボケしており、おわびします)










約45人が集い歓談
16期のサエ子、美冴子、譲二も参加
25日(日)の昼12時過ぎから、沖縄本島内に住む宮古島の旧下地町字与那覇出身者で組織する「在沖与那覇郷友カラタケの会」の定期総会と敬老会が那覇市内のレストラン宝楽で開かれました。
16期生の与那覇出身者では、サエ子、美冴子、譲二の3人が参加し、約45人のみなさんと歓談しました。
カラタケの会は昭和40年(1965年)11月に結成され今年53年目を迎えています。
総会と敬老会は、譲二が司会を務めました。
総会では嵩原光夫会長(昭和29年生)が挨拶し、池村松雄副会長(昭和25年生)が、会計監査報告は池間好一さん(吉次の兄=昭和17年生)がおこない、承認されました。
役員選出では、新役員を昭和30年生に引き継ぐことになり、会長に池村利彦、副会長に長崎敏彦を選出しました。同期生7人で他の任務を分担するとのことでした。
敬老会では昭和13年生以上の80歳以上の出席者が自己紹介などを行い祝福を受けました。
余興も舞踊、空手、小学生の歌・三線、与那覇のヨンシー踊りなどが披露され、和やかに歓談・懇親を深めました。
ヨンシーは在沖与那覇ヨンシー保存会(会長=昨年から譲二)のメンバーが華やかに踊りました。
長老代表では垣花隆さん(昭和8年生、譲二の兄)があいさつしたほか、最長老の92歳になる仲松邦雄さんが自身の作詞・作曲による「ふるさと」と題した与那覇の自然などをうたった歌を披露し、喝采を浴びました。
半世紀以上続くカラタケの会を大切にし、組織を絶やすことなく、みんなで協力して盛り上げていこうと確認しながら、午後3時前に那覇市議会議員の仲松寛(父が与那覇出身)さんの「中締め」のあいさつで流れ解散となりました。
写真は上から、あいさつする嵩原光夫会長
2枚目は新年度の会長を引き継いだ池村利彦(右)と長崎敏彦のあいさつ。
3枚目と4枚目は「与那覇のヨンシー」(歌は「国頭サバクイ」)。譲二は右から2人目。
5枚目は16期の左からサエ子、美冴子、譲二
6枚目は有銘初枝さん(昭和14年生)の」琉球舞踊「かぎやで風」
7枚目は上地強さん(保夫の弟)の空手(池村松雄との組手)
8枚目は嵩原光夫会長の孫のきょうだいによる歌・三線
(譲二のスマホで撮った画像で、相当ピンボケしており、おわびします)










Posted by あぐとぅんがら at 22:18│Comments(0)