
2018年03月21日
新宿便り
母ちゃんソワソワの春です 日曜日(18日)新宿御苑に花見に行きました 桜の花が咲く前に先ず満開になる白モクレンがあるのです 御苑の入口 切符売り場は人人ーー人私たちは年間パスカード(二千円 通常料金200円)を持っているため脇からスイスイです
入るとすぐに満開の白モクレンがお見みえ ワーワー母ちゃん早くも大興奮

7-8Mはありますか 見事なものです しかしこの位のものは苑内の至る所にあるのですよ 本命は日本庭園茶室側にある大木 花の本などに写真で紹介される程のものです

素晴らしいでしょう 空が青空でしたらもっと綺麗に写せたのですが
他にも今どきの花々が

馬酔木(アセビ) 伊豆の山小屋の周りにいっぱいあります(ちなみに色は白)

椿は数々の色の花が咲いていました

これは通常見るモクレン 花の大きさも白モクレンより大きいです
桜の花も咲いていました 緋寒桜が葉桜になり早咲きの薄いピンクの花をもつ種類が数本


そして気の早い染井吉野が二本程 他はまだピンクのつぼみ次の日曜日が母ちゃん興奮の最高潮になりそうです 次の便りはそれからということで 因みに二月に撮りました写真を

宮古から持ってきて食べた後の種をまいて育てたアセロラの木です 今では1.6mほどになり二月になると真っ赤に葉が紅葉します見たことありますか 一昨年花が2 3輪咲き去年7 8輪に増え赤い実が二つなり味わいました 今年は!楽しみです
これを書いてる今日は雪混じりの雨が降って寒ーい!!!
恵美の父ちゃん
入るとすぐに満開の白モクレンがお見みえ ワーワー母ちゃん早くも大興奮

7-8Mはありますか 見事なものです しかしこの位のものは苑内の至る所にあるのですよ 本命は日本庭園茶室側にある大木 花の本などに写真で紹介される程のものです

素晴らしいでしょう 空が青空でしたらもっと綺麗に写せたのですが
他にも今どきの花々が

馬酔木(アセビ) 伊豆の山小屋の周りにいっぱいあります(ちなみに色は白)

椿は数々の色の花が咲いていました

これは通常見るモクレン 花の大きさも白モクレンより大きいです
桜の花も咲いていました 緋寒桜が葉桜になり早咲きの薄いピンクの花をもつ種類が数本


そして気の早い染井吉野が二本程 他はまだピンクのつぼみ次の日曜日が母ちゃん興奮の最高潮になりそうです 次の便りはそれからということで 因みに二月に撮りました写真を

宮古から持ってきて食べた後の種をまいて育てたアセロラの木です 今では1.6mほどになり二月になると真っ赤に葉が紅葉します見たことありますか 一昨年花が2 3輪咲き去年7 8輪に増え赤い実が二つなり味わいました 今年は!楽しみです
これを書いてる今日は雪混じりの雨が降って寒ーい!!!
恵美の父ちゃん
Posted by あぐとぅんがら at 20:09│Comments(1)
この記事へのコメント
恵美の父ちゃんへ
新宿御苑の花々の様子、ありがとう!
私の気持ちもそちらへ飛んでいます。
続編も期待していますよ。
沖縄にはリュウキュウアセビという絶滅危惧種があります。
わが家にも鉢植えがあるので、咲いたら写真を紹介しますね。(じょうじ)
新宿御苑の花々の様子、ありがとう!
私の気持ちもそちらへ飛んでいます。
続編も期待していますよ。
沖縄にはリュウキュウアセビという絶滅危惧種があります。
わが家にも鉢植えがあるので、咲いたら写真を紹介しますね。(じょうじ)
Posted by 編集室
at 2018年03月22日 01:00
